介護老人保健施設とは|介護サービス

この記事を読むのにかかる時間: < 1

介護老人保健施設とは

介護老人保健施設とは

介護老人保健施設とは高齢者の医療と福祉を統合したサービスを提供し、家庭での生活が少しでも継続できるように在宅ケアを支えることを目指す施設です。一般に「老健」と略称されます。

介護老人保健施設の入居条件

病状が安定していてリハビリテーションや看護・介護を必要とする要介護者が介護老人保健施設サービスの対象となります。要支援は対象となりません。介護老人保健施設よりも要介護度の低い利用者が多いですが、医療ニーズの高い人や看取りの利用者が多いことも特徴です。

介護老人保健施設で提供されるサービス

要介護者に対して

  • 看護
  • 医学的管理下での介護
  • 機能訓練などの必要な医療
  • 日常生活の世話

をサービスとして提供し、「自立支援」と「在宅復帰」を目指します。

介護老人保健施設の費用・料金

介護老人保健施設の利用者の費用負担は

1.介護保険の自己負担分 施設サービス費の1割もしくは2割相当額
介護度によって異なりますが1月で約23,000円~約33,000円です。

2.賃料(家賃にあたるものです)、食費
賃料は1日約370円~2,000円 食費は1日約1,400円 です。

3.月額
多床タイプで 7.6万円~8.5万円
個室タイプで 11.2万円~13.4万円 です。

介護老人保健施設の人員基準・職員体制

以下は入所定員100人の場合です。

  • 管理者 常勤で1人(医師が兼務していることが多い)
  • 介護支援専門員 常勤専従で1人以上
  • 支援相談員 常勤で1人以上
  • 看護・介護職員 入所者:看護+介護職員=3:1(看護2:介護5)
  • リハビリ専門職(理学療法士、作業療法士、言語聴覚士) 1人以上
  • 栄養士 入所者100人以上の場合で1人以上
  • 薬剤師 実績に応じた適当数で0.3人以上が基準
  • 調理師等 実績に応じた適当数

介護老人保健施設に関する法律

  • 介護保険法

介護老人保健施設の仕事内容

1.施設サービス計画の作成

介護支援専門員が管理者の指示を受け、作成します。計画には施設に在籍している他の職員と協議の上、サービスの目標・達成時期・内容などを記載します。それを入所者に説明し同意を得なければいけません。

2.介護支援

利用者に1週間に2回以上、入浴または清拭を行います。排泄の自立についても援助します。生活の支援をするのは特別養護老人ホームなどと同じですが、介護老人保健施設は在宅復帰を目指して利用者の介護を行っていきます。

3.在宅生活を継続できるための支援

介護老人保健施設では

1.集中的なリハビリテーションを行い利用者の生活機能を向上させる

2.家庭での生活(ケア)を少しでも継続できるように高齢者とその家族を支える

3.家族介護者や地域のボランティア等がケア技術を習得できるようにする

を行うことで利用者の在宅生活を継続できるように支援しています。

求人 人気キーワード