介護職の給与引き上げ|ケアマネージャーで年収500万を目指すには

この記事を読むのにかかる時間: 2

UP

 

介護保険のプロであり、介護保険を利用する人や事業所など、多くの人から頼られる存在のケアマネージャー。

利用者や事業所とのコミュニケーションを取りながら調整していくケアマネージャーの仕事量は多く、精神的負担も大きなものです。

しかし、仕事量に見合った給与がもらえていないのが現実。

ケアマネージャーの給与はどのようにアップさせればよいのでしょうか?

ケアマネージャーの給与事情と年収500万円を目指す方法について解説します。

 

ケアマネージャーの年収500万円は可能か

 

meisai

 

ケアマネージャーとして働いている人の中には、もっと給料が高くてもよいのでは?と感じている人も少なくないでしょう。

ケアマネージャーとしてやりがいを感じ、自分の仕事に誇りを持っているなら尚のこと、その努力や実績がもっと給与に反映されてもよいのでは?と考える人もいるでしょう。

ケアマネージャーの仕事は重労働です。精神的にも身体的にも負担の大きい仕事です。

介護保険について熟知し、適した介護サービスの提案をする・ケアプランを作成するなどが、ケアマネージャーの基本的な仕事です。

ケアプランを作成して終わりではありません。家に訪問し現状を把握し、改善点があればプランを変更しなければなりません。

介護の苦労を理解したうえで、家族の悩みを聞いたり相談にのったり、時にはクレームを受けることもあります。

介護保険に関するプロなので、利用者や事業者などからさまざまな質問や相談があり、それに対応していくのも、ケアマネージャーの仕事です。

仕事量や仕事内容、立場的にも年収500万円くらいはあってしかるべき、と言えるでしょう。

国もそれを理解しているため、処遇改善を明言しています。今後は年収アップも期待できると考えられます。

 

ケアマネージャーの特徴・不満・今後

  • 介護保険について熟知し、適した介護サービスの提案をする・ケアプランを作成する
  • 専門的な知識や技術が求められる精神的にも身体的にも負担の大きい仕事
  • 現状の待遇が見合っていないと感じる方が多い
  • 国も処遇改善を名言⇒まずは年収から

 

介護職・ケアマネージャーの平均給与について

 

keisan

 

 

介護職とケアマネージャーの平均給与はどれくらいなのでしょうか?

厚生労働省の介護従事者処遇状況調査によると、以下の通りです。

 

職種 平均給与額
介護職員 325,550円(年約400万円)
介護支援専門員(ケアマネージャー) 362,510円(年約450万円)

(参考:厚生労働省令和2年度介護従事者処遇状況等調査結果の概要)

 

国税庁の民間給与実態統計調査によると、令和2年12月31日現在の給与所得者の平均給与は433万円です。

また、別の職種についても見てみましょう。以下は、職種別の時給を比較したものです。

 

職種 時給
プログラマー 1,623円
システム・エンジニア 1,976円
薬剤師 2.361円
看護師 1,864円
臨床検査技師 1.588円
保育士 1,415円
介護支援専門員(ケアマネージャー) 1,624円
ホームヘルパー 1,491円
福祉施設介護員 1,388円
公認会計士、税理士 1.801円

(参考:令和元年賃金構造基本統計調査による職種別平均賃金(時給換算)より抜粋)

※時給額は基準値に能力・経験値調整指数(3年)を乗じた数値

 

介護職である福祉施設介護員やホームヘルパーの時給は、精神的にも身体的にもキツいと言われる仕事内容を考えると、決して高い時給ではありません。

より専門的な資格が必要なケアマネージャーの時給も、高いとは言えません。

特に取得が簡単ではないケアマネージャーはもっと好待遇であってもよいと言えるでしょう。

 

協会が名言:ケアマネージャーの年収500万円を目指す

 

hand

 

2022年6月26日に行われた日本介護支援専門員協会の社員総会後の記者会見で、柴口里則会長は、ケアマネージャーの処遇改善、居宅介護支援事業所の経営の安定化を主張。

さらに、介護支援専門員の年収を500万円にできる水準を目指すことを、改めて明言しました。

具体的には居宅介護支援事業所における黒字化を目指すため、事業所への支援策を求めると語っています。

特に規模の小さい事業所では黒字経営は難しく、給与アップも不可能です。

まずはスマホやタブレット、AIといった業務の効率化を実現するためのICTの活用など、職場環境を整えていくことを目指すとしています。

 

ケアマネージャーで年収500万円を目指す方法

 

money

 

給与が安いからといってケアマネージャーの仕事を辞めたくない、しかし現実問題として給与アップを求めたい、という人は少なくありません。

ケアマネージャーで年収500万円は不可能なことではありません。国の支援も期待できるでしょう。

現在の職場で経験を積みながら、それが実現できる日を待つのも方法の一つであり、また転職をするのも選択肢の一つです。

ここからはケアマネージャーで年収500万円を目指す方法について解説します。

 

今の職場で経験を積みつつ国の処遇改善を待つ

 

現在の職場に給与以外の不満がなく、この職場で仕事を続けていきたいと考えているなら、経験を積みつつ国の処遇改善を待ちましょう。

国による処遇改善は遠い未来のことではありません。介護職の待遇見直しは、国が大きな課題として取り組んでいることの一つです。

現在の日本の高齢化率は28.4%(2019年10月1日現在)

日本は超高齢化社会であり、介護業界はますます需要が高まることが予想されています。

将来の話ではなく、老々介護や介護疲れなどの問題を抱えているのが現状です。

夫婦共働きなどのケースも増え、家族だけで介護を背負うのは限界があり、施設や介護職のサポートを求めるケースが増えています。

しかし介護の現場は人手不足です。

理由の一つは仕事内容に対して待遇が見合っていないこと。

給与の低さもその一つです。

国のサポートもあり、介護の現場では給与アップや職場環境の改善などを行う施設が増えています。

スタッフを増やすため、さらに待遇改善を行っていくでしょう。

ただし、処遇改善の実現は遠い未来のことではありませんが、すぐにできるものではありません。

それを踏まえたうえで、経験を積んでいく必要があります。

 

転職で年収500万円以上の求人を探す

 

転職を検討するのも年収アップの方法の一つです。介護の現場は深刻な人手不足です。

スタッフを増やすため、給与アップや職場環境の整備、手厚い福利厚生など、働きやすい職場づくりを始めています。

その中で、給与の高い職場に転職することで年収500万円を目指すことが可能です。

ただし、好待遇の職場を自分で見つけるのは簡単なことではありません。

人気のある募集にはすぐに人が集まり、狭き門となることも多いものです。

そこでおすすめなのは、プロのコンサルタントに相談すること。

転職コンサルタントを利用するメリットはさまざまです。

 

  • 豊富な求人の中から、希望や経験に合った求人を探してくれる
  • 最新の転職情報を入手
  • 履歴書の書き方やポイント、面接においての注意点などの対策についても相談
  • 希望する就業先との連絡や面接の日程調整などもしてくれる
  • 無料で相談できる

 

忙しい人にとって利用しない手はないでしょう。有効に活用してみてください。

 

まとめ:ケアマネージャーは尊重され高い給与をもらうべき

 

base up

 

高齢化は今後も急速に進んでいきます。

その中で介護問題は避けて通ることはできない、多くの人が直面する問題となるでしょう。

そんなとき、ケアマネージャーのような介護のプロは、非常に心強い存在になるものです。

多くの人がケアマネージャーを頼ることになるでしょう。

そのため、ケアマネージャーはの業務は増え、体力的にも精神的にも大きな負担がかかります。

ケアマネージャーはもっと尊重され、高い給与をもらってもよい職業です。

しかし、現在は働いても事業所は黒字にならず、給与は上がらないという状態であることは否めません。

それでも、国やそれぞれの事業所が処遇改善に取り組んでいます。

処遇改善が進んでいることを理解し、経験を積んでいきましょう。

また、給与を含めより働きがいのある職場への転職を検討するのも選択肢の一つです。

関連記事:介護職員処遇改善加算とは?仕組みや対象者など簡単に分かりやすく解説
関連記事:介護転職を成功させる|必要な準備・やることについて


求人 人気キーワード