Contents
居住地域/年齢/性別
静岡県浜松市北区/30歳/女性
誰との人間関係でお悩みですか
同じ職場のスタッフ
スタッフへの悩みの具体的な内容を教えてください
私は以前の職場で、看護職員の介護職員に対する扱いが雑で、まるで雑用係のように扱われていました。利用者様の検温に行った看護師が排便の漏れに気付いても自分では取り替えようとせず、当然のように介護職員を呼んでいました。また、摘便対象の利用者様についても、摘便を終えると後はよろしくねと去っていき、後処理をこちらに丸投げ状態でした。ひどい時には医療行為だということを知っていながら、摘便を介護職員にお願いする看護職員もいました。辞める介護職員も多い中、汚物を扱う業務や力仕事は全て介護職員がするべきだという環境で仕事をしていて、毎日とてもストレスを感じていました。また、介護職員間のトラブルもあり、セクハラやストーカー行為をしてくる年上の後輩スタッフもいました。後輩とはいえ年上の男性のため、強くいうこともできず周りにも相談できず一人悩んでいました。
人間関係の悩みにどうやって対処しましたか
看護職員の言うことは深く考えず、自分の介護職としての仕事を全うしようと努力しました。また、年上の後輩スタッフに対しては私が介護主任という立場で勤務作成を行なっていたため、勤務がかぶらないようにしていました。それでもストレスは多く円形脱毛症に悩み、しまいには夜勤中にぎっくり腰となり身も心もぼろぼろだったため転職を決意しました。
転職してどうでしたか
新しい職場に行くということはとても勇気のいることですが、苦しかった環境から抜け出すことで気持ちが楽になりました。辞める前は逃げているんじゃないかなどと思っていましたが、自分に合わない職場環境から抜け出すということは、自分自身を守るためにも必要だと感じました。また、転職して他の職場を経験することで、新たな発見や学びもありました。視野を広げるという意味でも、転職してとても良かったと思います。
転職を検討している介護職員さんたちへアドバイス
普通は30歳を過ぎると年齢的な問題で転職が厳しくなります。しかし、介護職は特殊でどこの職場も人手不足なため、資格や経験があると40代や50代になっても転職できるという強みがあります。すでに作り上げられた職場環境を変えることはとても難しいことですが、転職し新たな環境でチャレンジしていくということは誰にでもすぐにでもできます。今の環境が苦しい、人間関係に悩んでいるという方がいたら、勇気を出して新たな職場への転職を考えてみても良いと思います。
-
介護職関連資格
【2025年6月更新】処遇改善手当とは?あなたは貰える?介護職員処遇改善加算の全て
日本は現在「超高齢社会」を迎えています。20...
-
採用お役立ちコラム
介護事務|仕事内容・資格の必要性・給与事情など「静岡編」
介護に関わる仕事は多岐にわたりますが、その中でも事務関係を専門に...
-
介護職の転職
介護スキル・レベルの低い職員が多く、やる気が低下した|介護職の転職アンケート
居住地域/年齢/性別 静岡県浜松市南区/26歳/女性 誰との...
-
介護職の転職
ここにても、学びがなく成長しないと感じた|介護職の転職アンケート
居住地域/年齢/性別 静岡県静岡市葵区/32歳/女性 誰との...