介護福祉士の平均年収や給与アップの方法について詳しく解説。自身のキャリアパスに役立つ情報を提供します。
Contents
介護福祉士の平均年収はどのくらい?
介護福祉士の年収は、一般的に正規職員の月収は基本給で25~35万円前後です。年収は350~450万円となります。月収を手取りにすると20~30万円ほどがボリュームゾーンと言われています。
平均月収 | 20~30万円 |
平均年収 | 300~400万円 |
手取り月収 | 18~25万円 |
実際に、厚生労働省の「令和4年度介護従事者処遇状況等調査結果」を見てみると、平均月収は331,080円と出ています。ここから年収と手取りを計算すると、令和4年度の平均年収は以下のようになります。
令和4年度 平均月収 | 331,080円 |
令和4年度 平均年収(月収×12) | 3,972,960円 |
令和4年度 手取り月収(月収×0.8) | 264,864円 |
同じ調査の前年度データを見てみましょう。比較すると、平均月収は2,360円増加しています。年収で計算すると12倍ですから28,320円が増えたことになります。
令和3年度 平均月収 | 328,720円 |
令和3年度 平均年収(月収×12) | 3,944,640円 |
令和3年度 手取り月収(月収×0.8) | 262,976円 |
発表されている平均月収から、平均年収・手取り月収を算出しています。事業所や雇用形態、役職の有り無しによって大きく異なりますことをご留意ください。
参照:厚生労働省の「令和4年度介護従事者処遇状況等調査結果」
介護福祉士のキャリアアップと年収
介護の現場で働く人は、介護福祉士だけではありません。介護の仕事は無資格でも行うことができるため、保有資格のない介護職員の方もいらっしゃいます。キャリアパスとしては、そこから介護職員初任者研修を取得するとできる仕事が増え、年収も上がります。次にその上位資格として、介護福祉士実務者研修があります。
実務経験を積んでおり実務者研修を修了している場合は、介護福祉士の国家試験を受けることができます。実務経験や実務者研修を修了していない方でも、養成施設を卒業していれば受験することもできます。これらの年収をそれぞれ見ていきましょう。
介護職員(保有資格なし) | 3,224,160円 |
介護職員初任者研修 | 3,602,880円 |
実務者研修 | 3,629,160円 |
介護福祉士 | 3,972,960円 |
このように、キャリアパスを辿っていくことで年収を上げていくことができます。
また、介護福祉士と似た資格には、介護支援専門員と社会福祉士もあります。介護支援専門員はケアマネジャーとも呼ばれ、ケアプランの作成や管理を中心とした仕事を行います。社会福祉士は介護の知識だけでなく支援が必要な全ての方の相談役として働きます。
介護支援専門員 | 4,521,240円 |
社会福祉士 | 4,201,440円 |
どちらも介護福祉士よりも年収が高いため、介護福祉士から介護支援専門員にキャリアアップする人もいます。実務が減りデスクワークが増える傾向にあるため、将来的に長く続けやすい仕事内容であることも魅力のひとつです。
社会福祉士については、養成施設で学ぶ必要があるため取得の難易度は高いですが、取得することで就職の幅もぐんと広がります。介護の実務をしていく中で医療や福祉など幅広い分野に興味を持った人が取得しています。
介護福祉士の平均月収・平均年収(施設別)
施設の種類 | 平均月収 | 平均年収 | 実際の求人一覧(参考) |
特別養護老人ホーム(特養) | 34万8,040円 | 417万6,480円 | 特養の求人 |
介護老人保健施設(老健) | 33万9,040円 | 406万8,480円 | 老健の求人 |
訪問介護 | 31万5,170円 | 378万2,040円 | 訪問介護の求人 |
通所介護 | 27万5,620円 | 330万7,440円 | 通所介護の求人 |
小規模多機能 | 28万7,970円 | 345万5,640円 | 小規模多機能の求人 |
グループホーム | 29万1,080円 | 349万2,960円 | グループホームの求人 |
障がい者施設 | 31万5,350円 | 378万4,200円 | 障がい者施設の求人 |
※上記のデータは、あくまでも平均の数値です。役職や勤務年数、賞与などによって、大きく変動します。また年収については、平均月収の12ヶ月分として算出しております。
厚生労働省.「令和4年度介護従事者処遇状況等調査結果(P.122)」. 令和4年版, 2022. https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/kaigo/jyujisya/22/dl/r04kekka.pdf, (参照 2024-03-30)
厚生労働省.「障害福祉サービス等従事者処遇状況等調査結果の概要(P.12)」. 令和4年版, 2022. https://www.mhlw.go.jp/bunya/shougaihoken/toukei/shogu_tyousa/dl/r04_gaiyou.pdf#page=12, (参照 2024-03-30)
介護福祉士の給与アップの方法
他にも年収を増やす方法がいくつかありますので紹介します。
手当を増やす
基本給の他にも様々な手当があります。
夜勤手当
夜に勤務したときに支給される手当。夜勤のある施設では、夜勤1回あたり5,000~8,000円の夜勤手当が出ます。月に平均で4~5回くらいの夜勤が一般的ですが、回数を増やして夜勤手当を多くもらう職員もおり、中には夜勤専従(夜間帯のみ勤務する正社員)を選ぶ人もいます。
年末年始手当
1年365日体制で介護サービスを提供する事業所では、年末年始手当というものが支給されるところもあります。事業所によって様々ですが、1日につき2,000~4,000円程度、時給でいうと100円程度賃金がアップするようです。
役職手当
一般職員よりも、リーダーや主任、施設長などの役職を目指す道もあります。介護業界では、元店舗の店長やサービス業でリーダーを務めていた人など異業種からの転職者が多く、年齢よりも業界で培ったスキルを重視する傾向があります。異業種からの転職で給料アップを狙いたいなら、一般職員よりも役職を目指してみるのも良いでしょう。
上位資格を取る
介護福祉士として活躍しながら、さらなる給与アップを狙うのであれば、上位資格を取得するのがよいでしょう。前述したように、介護支援専門員(ケアマネジャー)がそれにあたります。
ケアマネージャーは、介護福祉士をはじめとした、医療・福祉系の国家資格を持っている人や、介護に関する相談援助の実務経験がある人を対象とした資格です。直接介護をするわけではなく、ケアプランを作成することが主な業務です。ケアマネージャーとして働く介護職員は、介護福祉士と比較して、平均給与額が3~4万円ほど高くなる傾向にあります。
また、同じく上位資格にあたる認定介護福祉士を取得するのもひとつの方法です。これは民間資格ですが、介護現場においては最上位に位置する資格のため、今の仕事内容をほぼ変えずにステップアップを望むのであればベストな方法です。
待遇の良い施設に転職する
今の職場で給料アップが難しいなら、待遇の良い施設への転職もひとつの方法です。運営する法人や規模によっても差はあるようで、利用者が多い大規模な特別養護老人ホーム、介護老人保健施設は収入も安定しており、介護福祉士の給料も高い傾向があります。
もし転職を検討中なら、(1)手当の種類の多さ(2)賞与の前年度実績(3)勤務時間(4)残業時間を確認し、現在と比べてどの程度の給料アップが見込めるのか、また、給料に対する労働時間が適切かどうかをチェックしましょう。
介護業界といえば、「現場がきつくて給料も低い」イメージがあるのも否めません。しかし、高齢化が進行中の今、介護福祉士は業界を支える中心的な役割で期待度も高く、働く人の環境や賃金改善も進んでいます。
処遇改善加算の活用法
介護職員処遇改善加算とは
介護職員処遇改善加算とは、介護事業所で働く介護士の賃金改善を目的とした制度です。介護事業所が介護職員のキャリアアップの仕組みを作ったり、労働環境の改善を行ったりした場合に支給されます。
処遇改善加算に定められた要件を満たした事業所は、介護保険サービスの利用料に処遇改善加算を上乗せして請求することが可能です。支払われた処遇改善加算は、介護職員の給与に反映するように定められています。
つまり、介護事業所が受け取った処遇改善加算を介護職員に支払い、介護職員の給与を上げる仕組みです。
特定処遇改善加算
特定処遇改善加算とは、介護人材の確保をより一層進めるため、介護経験・技能のある職員に重点を置いた制度を指します。具体的には、勤続10年以上の介護福祉士に対して、月額8万円以上アップ、もしくは年収440万円以上に引き上げるものです。
介護業界は深刻な人手不足である以上に、介護経験・技能のある人材の不足が深刻です。特定処遇改善加算を設けることで、介護職員の満足度向上や定着率向上が期待されています。
介護福祉士資格取得のメリット
介護福祉士の資格取得することで得られる、給与以外のメリットをご紹介します。
転職や昇進に有利
介護福祉士を取得することで、ケアマネージャーや認定介護福祉士などの職種へキャリアアップが出来ます。
また介護福祉士の資格をもつことで介護業界での転職に有利です。
介護業界は人手不足なので、就職にこまることは少ないでしょう。
仕事の裁量が増える
介護福祉士は資格なしの介護職員と比べ当然出来ることの範囲が広いです。
現場のリーダーから始め、ゆくゆくはマネジメントなど勤めている職場の中心として活躍することが出来ます。
静岡県で介護福祉士の求人をお探しの方へ
国家資格である介護福祉士は、幅広い知識や技術を持つ人材として、活躍できる場所は多岐に亘ります。転職にも有利な資格となっており、働き方や給与も施設によって様々なので、希望に合った職場を見つけられます。「10年後の自分」を思い描いて、自分にぴったりの職場を探してみてはいかがでしょうか。
静岡県の介護福祉士の求人をお探しの方は、こちらを御覧下さい。
-
介護職関連資格 介護福祉士とは?国家資格の取得方法から活躍の場、やりがいまで徹底解説
介護の仕事に興味がある方や、現在介護職に従事している方にとって、...
-
介護職関連資格介護職の転職 介護福祉士は転職に有利!働きながら目指す介護資格取得
この記事では、働きながら取得できる介護業界の資格と介護福祉士資格...
-
介護サービス 介護職が働きやすい介護施設とは?仕事内容や介護職初心者が働きやすいポイントを紹介
介護の仕事をしてみたいけれど、どんなことをすればいいのかわからな...
-
介護職の転職 40代女性の介護 好待遇の職場に転職する3つのポイント
「介護職は就職・転職に強い」と言われています...